かわいいビーバーが主役の街づくりゲーム⁉️
そんな不思議でかわいい世界を体験できるのが『Timberborn』🧸
本記事では、このゲームの魅力やおすすめポイントをやさしくご紹介します🔰
こんな人におすすめ!
- ちょっと手応えのある難易度のゲームに挑戦したい人
- 機械やロボットが好きで複雑な仕組みを考えるのが好きな人
- かわいい動物が出てくるゲームで癒やされたい人

ゲーム開始して最初の30分は難易度高め💦
そこを乗り越えれば、のんびりまったり街づくりを楽しめます!
ゲーム紹介
なぜ「ビーバーが主人公⁉️」という、インパクト大の街づくりシミュレーションゲームが誕生しました🧸
乾ききった大地で滅亡した人類。地球は滅亡したかと思われましたが、なんと生き残った種族がいました。その名も「ビーバー」‼️ かわいいビーバーたちと一緒に乾いた大地を再生し、新たな都市を築いていきます。
2種類から選択できるビーバー陣営
ゲーム開始時に「フォークテイル」と「アイアン・ティース」の2種類からビーバーを選ぶことができます。それぞれ固有の建物や技術があるので、どちらも楽しみたいですね!
- フォークテイル:環境に優しい自然派陣営
- アイアン・ティース:機械化など先進技術を駆使した陣営


干ばつと汚染水対策
このゲームの醍醐味とも言える、干ばつと汚染水対策!定期的にやってくるので、事前に対策が必要です。
- 干ばつ:水が干上がってしまうので、事前に飲料水を確保したり、畑や森林の土が枯れないようにするなどの対策が必要です。時間が進むにつれて、干ばつの期間もどんどん延びていきます。
- 汚染水:普段流れているキレイな水が、有毒な汚染水になってしまいます。汚染水に触れたビーバーは病気になってしまうので治療しないといけなかったり、汚染水に浸った土にある作物や木々は枯れてしまうので、汚染を食い止める対策が必要です。


水のコントロール
乾ききった大地をいかに潤すか!がポイントのゲームなので、水のコントロールが非常にユニークです。上から流した水が下に落ちたり、地面を爆破して池を作ったり、橋を作って人工の川を作ったりと、水の物理コントロールがゲームプレイの面白みのひとつです。


高さを活かした街づくり
高さの概念があるゲームなので、住居を縦に重ねてマンションのようにしたり、階段や足場を駆使して何階層もの街づくりを行うことができます。


ロボットと共生
開発が進むと「ボット」と呼ばれるロボットを作れるようになります。これまでビーバーに任せていた仕事をボットに任せることで、怪我の多い仕事を割り振れたり、24時間労働で安定的に仕事を回すことができるようになります。



24時間稼働のロボットと共生…
手があいたビーバーにどう過ごしてもらうかも工夫ポイント💡


おすすめゲーム実況
私のおすすめは、シミュレーションゲームをたくさん実況されている「コーマ」さんの動画です!
「Timberborn」シリーズは100本以上動画を出されていて、ビーバーの種族ごとに街づくりされるだけでなく、アップデートのたびに新機能を使って魅力的な都市開発をされています。
まずどんなゲームか知りたい!という方は、ぜひゲーム実況を見てみてください!
ゲーム概要
タイトル | Timberborn(ティンバーボーン) |
開発元(デベロッパー) | Mechanistry |
販売元(パブリッシャー) | Mechanistry |
対応機種(プラットフォーム) | PC(Steam) |
価格 | 3,900円(2025年6月時点) |
発売日(リリース日) | 2021年9月15日 |
ゲーム公式サイト | あり🌍️ |
日本語対応 | あり⭕️ |
ジャンル | 街づくりシミュレーションゲーム |
要素 | 街づくり / 都市開発 / 生活 / 自動化 / 動物 |
アップデート情報
名称 | リリース日 | メインの内容 |
---|---|---|
アップデート1 | 2021年12月17日 | 金属採掘の追加 |
アップデート2 | 2022年9月14日 | ボット(ロボット)の追加 |
アップデート3 | 2022年12月15日 | 倉庫(ストレージ)の追加・刷新 |
アップデート4 | 2023年5月24日 | 地区の範囲制限を撤廃 |
アップデート5:Badwater | 2024年1月19日 | 有害な毒水(汚染水)の追加 |
アップデート6:Wonders of Water | 2024年10月10日 | 水物理システムのパワーアップ |
アップデート7:Ziplines & Tubeways | 2025年5月8日 | 輸送システムの導入 |
開発元(デベロッパー)紹介
Mechanistryは、2016年に設立されたポーランド・ワルシャワに拠点を置くインディーゲーム開発スタジオです。自社で開発と販売(パブリッシング)を手がけています。デビュー作であり、代表作が「Timberborn」です。
さいごに
かわいいビーバーと一緒に、あなただけの都市を作ってみませんか?
「気になる!」「やってみたい!」と思った方は、ぜひチェックしてみてくださいね🐰✨
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます🙇♀️
「このゲーム気になるな」「知らなかったけど面白そう!」と思ってもらえるような記事を、これからもコツコツ書いていきたいと思います。
どうぞ「シムまにあ!」をよろしくお願いいたします🐰✨
※ 本ページで使用している画像は、ゲーム公式のプレスキットからお借りしています。
※ 画像の著作権はすべて開発元に帰属します。
※ 当方の許可なく本ページの転載は固くお断りいたします。
コメント